ルーブル美術館に行くために、モンペリエの「Abbesses(アベス)駅」に入ると、螺旋状の階段を降ります。
階段の壁には写真が描かれているのですが、グラフィティというか落書きがすごくてどんな写真なのか分かりません・・・。
ホームに出ました。グリーンライン(12号線)の「Mairie d’lssy」駅行きに乗って、途中で乗り換えて、「Palais Royal Musee du Louvre」駅まで行きます。
「Palais Royal Musee du Louvre」駅に着いて表で出ると、「ホテル デュ ルーブル(HOTEL DU LOUVRE)」がありました。
ブーブルの名を語っているだけあって、重厚で古典的な雰囲気のホテルです。
エクスペディアで調べたのですが、平均で1泊3〜4万円ですね。
やっぱり、高いですね〜。
こんな素敵なホテルに泊まって、ルーブル美術館三昧とかしたら贅沢でしょうね〜。
ここからルーブル美術館まですぐなのですが、時刻は12時30分です。
とりあえずちょっとお腹が空いたので、ランチでもしようと思います。
それにしても、パリは寒い!!今日はめちゃくちゃ寒いです。
体感的には日本の2月。つまり、日本の真冬ですね。
こんな時は体を暖めてくれるものが食べたいですね〜。
と思っていたら、ジャパレス発見!!
「ひぐま」という名の日本食レストランです。
モーレツに寒いので、モーレツにラーメンが食べたいっす!
席に座れるまで、ちょっと待ちましたね。
やっぱり、日本食は人気があるようです。
メニューです。
ラーメンは6.5ユーロから8.5ユーロですね。1ユーロ100円で計算すると、日本円で650円から850円くらいです。日本のラーメン屋とほぼ変わらない値段ですね。
水はこんな入れ物に入ってきました。
やっとラーメンが来た!
バターコーンラーメン(BUTTER CORN LAMEN)です。7.5ユーロ。
近くの人が美味しそうに餃子を食べていたので、僕も追加で注文しちゃいました。餃子は5ユーロ。
合計で12.5ユーロでしたが、店を出てからランチメニューで「ラーメンと餃子のセット」があることを知ってがっかり・・・。
ランチメニューで注文した方が安いんです。確か、10ユーロくらいだったと思います。
店を出ると、今度は無性に暖かいコーヒーが飲みたくなりました。
「ひぐま」からけっこう離れた場所にあったのですが、スターバックスでコーヒーを飲んでまったりしました。
美術館巡りは体力を使うので、ルーブル美術館に入る前にコーヒーでも飲んでゆっくりタイムです。
なんといっても、ルーヴル美術館は世界最大級の美術館であり世界遺産でもありますからね。
気合いを入れて望まないと(笑)